緊急事態宣言発令に伴う認可保育所等の対応について、武蔵野市より発表がなされました。
 基本的にはご家庭での保育をお願いする形ですが、特例的な保育も認められています。同様の協力要請を認証保育所についても行うとのことです。

 市民の皆さまにおかれましても、ご協力をお願いいたします。

緊急事態宣言発令に伴う認可保育所等の対応について

 新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたこ
とに伴い、下記のとおり市内認可保育所及び地域型保育施設を臨時休園とし、
特例措置を実施することと決定しました。

1 対象期間
令和2年4月11日(土)から5月6日(水)まで(緊急事態宣言発令期間
中)

2 特例措置の内容
保護者がともに医療・介護従事者、警察、消防、ライフライン業務など市
民の生命、安全の確保に関する業務に従事している場合、また食料品、医薬
品販売など社会生活の維持に関する業務に従事している場合及び家庭での保
育が特に困難な家庭については、特例的に保育を実施する。
*認証保育所については、協力を要請する。

3 特例措置の実施園
特例措置の実施は、児童の在籍園で実施する。

4 利用方法
各園に申請し、必要な保育時間を決定し実施する。

※ 本対策については、今後の感染症動向の変化に伴い、対策本部において適宜見直しを実施する。
保育緊急事態宣言時対応