5月14日、第25回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、次の通り決定、報告されました。
第26回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議
(令和2年5月15日(金)開催)報告

 第26回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、5月14日(木)に政府が公表した、「緊急事態宣言の区域変更」、「専門家会議の状況分析・提言」、「基本的対処方針の変更」について、情報を共有するとともに、次のとおり協議した。

【報告事項】
1 9月、10月に実施を予定していたセカンドスクール・プレセカンドスクールについて、他県への移動を伴う宿泊活動であることなどから中止とする。また、市内中学校総合体育大会等の市立小中学校連合行事について、年内に実施を予定しているものは、すべて中止とする。
2 10月24日(土)に開催を予定していた武蔵野市子育てフェスティバルについて、実行委員会の開催が困難であることなどから中止とする。
3 文化事業団によるwebコンテンツ等の配信について
外出自粛のため自宅で過ごす小中学生をはじめとした市民を対象に、芸術文化に触れる機会を創出し、ささやかな癒しと豊かな時間を提供するため、文化事業団が動画等を配信しており、今後もさまざまなメニューを充実させていく。
※文化事業団ホームページのチケット情報ページからアクセス可能
4 対応方針に掲げた中小企業者等申請サポート窓口については、武蔵野商工会議所が5月14日(木)から、吉祥寺エリア及び武蔵境エリアの2会場を開設し、相談の受付を開始した。
5 対応方針に掲げた学生アルバイト等の積極的な活用の取り組みの一つとして、7月5日(日)執行の東京都知事選挙の選挙事務、学生アルバイトを100名程度募集する。

※本対策については、今後の感染症動向の変化に伴い、対策本部において適宜見直す。

<担当>総括的事項:安全対策課長(内)2290健康課長(内)710-101
以上
第26回対策本部会議報告