5月22日、第28回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、次の通り決定されました。報告事項については明日以降です。

第28回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年5月22日(金)開催)報告第28回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、次のとおり協議した。【決定事項】1、認可保育所、地域型保育施設について○5月中に、東京都が緊急事態宣言の対象地域指定から解除された場合、5月31日(日)まで臨時休園を継続し、6月1日(月)から開所する。○登園自粛要請は、当面の間、継続する。○各園は5月25日(月)から保護者に園児の状態、保護者の勤務予定等の確認を行い、開所した際の登園状況の把握を行う。○各施設及び保護者へは情報提供を行うとともに、東京都が緊急事態宣言の対象地域指定から解除された後、対策本部で対応を決定し、速やかに関係者へ通知する。2、特別定額給付金のオンライン申請停止について郵送申請書類を5月20日(水)に一斉発送したこと、オンライン申請は手続きが煩雑で誤りなどが多く給付の停滞につながることから、特別定額給付金のオンライン申請は、5月30日(土)から当面の間、受付を停止する。※報告事項については、5月25日(月)以降に別途公表する。※本対策については、今後の感染症動向の変化に伴い、対策本部において適宜見直す。<担当>総括的事項:安全対策課長(内)2290健康課長(内)710-101以上
