5月26日、第29回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開かれ、次の通り決定されました。早急な周知のため速報(その2)をお知らせいたします。
第29回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議(令和2年5月26日(火)開催)報告(速報その2)第29回武蔵野市新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、次のとおり確認した、市立小中学校及び市立図書館の対応については、関係者及び関係機関への早急な周知が必要なため、速報版として報告する。【確認事項】1、市立小中学校の段階的再開について5月25日(月)をもって緊急事態宣言が解除されたことから、市立小中学校の臨時休業を終了し、6月1日(月)から市立小中学校での教育活動を段階的に再開する。なお、再開にあたっては、6月12日(金)までの間、分散登校を実施し、児童・生徒が生活リズムを取り戻し、安全な生活・衛生習慣を身に付けられるようにしていく。*学校給食は、6月15日(月)から開始する。2、市立図書館の段階的サービス再開について中央図書館では5月27日(水)から、吉祥寺図書館と武蔵野プレイスでは5月28日(木)から、市民(在住・在勤・在学)を対象とした予約資料の受取りサービスを再開する。なお、混雑を避け来館者を分散させるため、奇数日は図書館カード利用者番号の末尾が奇数の市民、偶数日は同番号が偶数の市民に予約資料の受取りを可能とする。※他の決定事項及び報告事項については、別途公表する※本対策については、今後の感染症動向の変化に伴い、対策本部において適宜見直す。